日本プロゴルフ選手権大会って、名前からして大きい大会みたいだけれど、どんな大会なの?
歴史は古いの?
この大会も日本のメジャー大会になるの?
優勝者には何か特別なご褒美があるの?
開催コースは毎年固定?それとも変わるの?
日本プロゴルフ選手権大会ってどんな大会?
日本プロゴルフ選手権大会は、毎年7月の開催されているメジャー大会のひとつになります。主催は、日本プロゴルフ協会です。
第1回大会は1926年で、日本で最も歴史と伝統ある大会なんです。
開催コースは、毎年ゴルフ場を変える『サーキットトーナメント方式』と呼ばれるやり方を採用しています。
2020年の大会が第88回大会となります。2020年の開催コースは、栃木県日光市にある日光カンツリー倶楽部です。
賞金総額は1億5,000万円、優勝賞金は3,000万円となっています。
ということで日本プロゴルフ選手権大会って、すごい歴史ある大会だったんですね。日本のプロゴルフの頂点を決める大会と言ってもいいかもしれない。
でも正直なところ、日本の大会は今まであまり関心を持っていないというか、それほど興味を持って関わってきませんでした。
いくらメジャー大会と言っても、海外のメジャーと比べたら雲泥の差は歴然ですから。やはり日本よりも海外で勝ってほしいという願いがありますし。
まあそうは言いつつもゴルフは好きですから、気にはしますけどね。
選手のみなさんには日本だけではなく、ぜひ海外で活躍できる選手になってほしいですね。
日本プロゴルフ選手権大会はプロの頂点を決める大会なの?
日本プロゴルフ選手権大会は日本で最も歴史ある大会ですし、出場資格を見てもなかなか厳しいですし、プロの中のプロを選ぶ大会であることに異論はありません。
では、出場資格を見てみましょうか。
日本プロゴルフ選手権大会 出場資格
- 過去10年間の日本プロゴルフ選手権大会の優勝者。
- 過去5年間の日本オープン、日本シリーズ、日本ツアー選手権の優勝者。
- ※2009~2014年までの日本オープン優勝の既得権者は10年間とする。
- 各国のPGAチャンピオンシップのチャンピオンでPGAツアー競技管理委員会の了承した者。
- 前年度全米クラブプロ選手権大会の優勝者。
- 米国、欧州、アジアの各ツアーで実績の顕著な者でPGAツアー競技管理委員会が承認した5名。
- 前年度日本プロゴルフシニア選手権大会の優勝者。
- 前年度日本シニアオープンゴルフ選手権競技の優勝者。
- 前年度PGAシニアツアー賞金ランキング第1位者。
- 前年度日本プロゴルフ選手権大会の成績上位10位以内者。
- 前年度JGTマネーランキングシード権取得者(65位までの者)。
- 前年度日本プロから本年度日本プロ前週までのJGT(ツアー競技)優勝者。
- チャレンジトーナメント前年度賞金ランキング第1位者(Abema TVツアー)。
- 前年度日本プロゴルフ新人選手権大会優勝者。
- 過去1年間のPGA後援競技優勝者。
- 前年度PGA資格認定プロテスト第1位者。
- 前年度PGAティーチングプロ選手権大会優勝者。
- PGA特別承認者。
- 本年度日本プロゴルフ選手権大会予選会・決勝大会上位者。
- ※欠場者による欠員が生じた場合は日本プロ予選会・統一ランキングより繰り上げる。
なかなかの条件ですよね?
しかしそれにしては賞金が特別多いわけでもなく、確かに優勝すれば名誉を与えられますし、歴史に名を残せますけれど、いまいち特別感を感じられないんですよね。
しいてあげるならば、シード権が5年分もらえることぐらい。でもこれも他の日本のメジャーでもそうですし、別にという感じ。
出場する選手のみなさんからすれば、どうなんでしょうか?ぜひ取りたいタイトルと言えるんでしょうか?
出場するからには、勝ちたくないという選手はいないとは思いますが、外野から見てメジャー大会なんですから、もっと何か特別な待遇なり、褒美なりがあってもいいんじゃないのかなあと勝手に思っています。
日本プロゴルフ選手権大会の開催コースは?
日本プロゴルフ選手権大会の開催コースは、毎年ゴルフ場を変える『サーキットトーナメント方式』ですから、毎年変わります。
ちなみに2019年は鹿児島県にあるいぶすきゴルフクラブ 開聞コースで開催されました。
2020年は栃木県日光市にある日光カンツリー倶楽部での開催です。
このコースは名匠と呼ばれる井上誠一氏設計の林間コースで、栃木県屈指の名門ゴルフ場となっています。
では、そんな素晴らしいコースを見ていきましょう。
日光カンツリー倶楽部
日光カンツリー倶楽部
OUT 3,502Yards Par36
IN 3,559Yards Par36
TOTAL 7.061Yards Par72
出典 : ShotNavi
1H 419Yards Par4
フェアウェイ右サイドの2本の松の木が特徴のパー4。グリーン手前左の深いバンカー、右の柳の木に注意。
出典 : ShotNavi
2H 425Yards Par4
フェアウェイ左にある2つのバンカーが特徴のパー4。右サイドはOB。グリーンに向かって打ち上げになっており、フェアウェイは右に傾斜している。グリーン右手前に松の木、その先にバンカー、左側のバンカーからは距離がある。
出典 : ShotNavi
3H 170Yards Par3
グリーン左には深いバンカー、右には松があるパー3。グリーン左奥にもバンカーがある。グリーンは広いが手前の左右と奥が高い。また奥から下り傾斜になっている。
出典 : ShotNavi
4H 580Yards Par5
軽い右ドッグレッグのパー5。フェアウェイは左に傾斜している。右からは松林がせり出している。打ち下ろしになるが、グリーン手前左右に柳の木があり、右手前にあるバンカーからは距離がある。横長のグリーンは奥への傾斜と右から左への傾斜も強く、難しい。
出典 : ShotNavi
5H 400Yards Par4
フェアウェイ左には松、右側からはソネの木があるパー4。フェアウェイ左、グリーンから190ヤードあたりにある2本の松の右あたりがティーショットの狙い目。打ち上げのホールで、グリーン左手前にバンカーがあり、真ん中から奥、右へ傾斜している。
出典 : ShotNavi
6H 350Yards Par4
短いパー4。打ち上げのホール。フェアウェイ右側に数本の松の木がある。グリーン左手前にバンカーあり。グリーン奥は下り傾斜、手前は右へ傾斜している。
出典 : ShotNavi
7H 435Yards Par4
打ち下ろしのパー4。フェアウェイ左側にあるバンカーが特徴的。右側はOB。グリーン周りのバンカーからは距離があるので注意。
出典 : ShotNavi
8H 210Yards Par3
やや打ち下ろしになるパー3。グリーン手前左右にバンカーがある。右側にバンカーは松の木が邪魔になり打ちづらくなっている。グリーンは微妙な傾斜があり、慎重なパットが必要となる。
出典 : ShotNavi
9H 513Yards Par5
フェアウェイ右側にある深いバンカーが特徴のパー5。このバンカーを越すには、250ヤードのキャリーが必要。セカンドから左側にある大きな松の木に注意。グリーン手前左右にバンカーがあるが、左のバンカーは松の枝が邪魔になるので避けたい。グリーンは左奥が下り傾斜になっている。
出典 : ShotNavi
10H 518Yards Par5
左サイドがOBのパー5。右は松林になっている。松林の先にはバンカー、グリーン左手前のもバンカーがある。グリーンは真ん中から左と奥は傾斜している。奥からのアプローチは難しい。
出典 : ShotNavi
11H 455Yards Par4
まっすぐで距離のあるパー4。松の廊下と呼ばれている名物ホール。フェアウェイは起伏があり、打ち所によってはどこに転がるか分からない。フェアウェイ左に松の木、グリーン左手前にバンカー、その前にも松の木がある。
出典 : ShotNavi
12H 235Yards Par3
距離のあるパー3。グリーン右側にあるバンカーからは距離があり、グリーン右手前にはコブがある。グリーン左サイドに外すと、アプローチはかなり打ち上げとなる。
出典 : ShotNavi
13H 547Yards Par5
打ち上げとなるパー5。フェアウェイ左側にはバンカーその右に松の木がある。グリーン左側にバンカーがあるが、グリーンまで20~30ヤードの距離がある。右側にこぼすと、アプローチは打ち上げとなる。グリーン奥は、ブッシュが近い。
出典 : ShotNavi
14H 350Yards Par4
やや左ドッグレッグの短いパー4。左サイドはOB。グリーン手前70ヤード付近に背の高いもみの木と松の木がある。グリーン手前左右にバンカーあり。右のバンカーはアゴが高い。
出典 : ShotNavi
15H 415Yards Par4
左右OBのパー4。ティーショットが左すぎるとセカンドが松林ご縁のバンカー越えとなってしまう。グリーンが速く、奥にこぼすと非常に難しいアプローチになってしまう。
出典 : ShotNavi
16H 207Yards Par3
グリーン左手前80ヤードぐらいにある柳の木が特徴のパー3。グリーンには、左右と奥、3つのバンカーがある。右にバンカーはアゴが高く難しい。
出典 : ShotNavi
17H 410Yards Par4
打ち下ろしのパー4。右サイドはOB。フェアウェイ左に行き過ぎると、紅葉の木や松の林が邪魔になり、セカンドが打ちづらくなる。グリーン右手前にあるバンカーは、グリーンまで20ヤードくらいある。
出典 : ShotNavi
18H 422Yards Par4
まっすぐな打ち上げのパー4。フェアウェイ左側にバンカーあり。グリーン手前右側にあるバンカーからは距離がある。グリーンは右手前と左奥にマウンドがある。
木々やバンカーが戦力的に配置されており、正確なショットが要求されるであろうと感じています。プロならではの攻め方を堪能したいと思います。
スコアを伸ばしたいあなたへ
まとめ
日本プロゴルフ選手権大会って、一番歴史ある大会だったんですね。いわば日本のプロの頂きを決める大会。ぜひ、ワクワクする試合を期待したいですね。
- 日本プロゴルフ選手権大会は、日本のメジャー大会のひとつ。主催は、日本プロゴルフ協会。第1回大会は1926年で、日本で最も歴史と伝統ある大会。開催コースは、毎年ゴルフ場を変える『サーキットトーナメント方式』を採用。
- 日本プロゴルフ選手権大会は、プロの頂点を決める大会に異論はないが、メジャー大会にしては特別感が感じられない。(あくまでも私見です)
- 日本プロゴルフ選手権大会の2020年の開催コースは、栃木県日光市にある日光カンツリー倶楽部。
日本プロゴルフ選手権大会に限らず、日本のメジャー大会に特別感が感じられないというのは、あくまでもわたしが勝手にそう感じているだけであって、批判しているわけではありません。
海外と比べるからよけいそう思うのかもしれませんね。
さて今回はどんなドラマが待っているのでしょうか?なんやかんや言ってもゴルフが好きなんです。