シニア-ゴルファー5-イラスト

広告 ゴルフツアートーナメント

日本シニアオープンゴルフ選手権競技はシニアのメジャー大会!

日本シニアオープンゴルフ選手権競技って、どんな大会?


この大会もメジャーになるの?

メジャー大会だとしても、シニアの大会って、いまいち興味が湧きにくいんだけど、どうすればいい?

日本シニアオープンゴルフ選手権競技ってどんな大会なの?

日本シニアオープンゴルフ選手権競技の第1回大会は1991年。2020年で第30回大会になります。


開催月は、毎年9月。主催は、日本ゴルフ協会(JGA)ですが、NHKとの共催となっています(1988年度から)。


賞金総額は8,000万円、優勝賞金は1,600万円(2020年現在)です。


開催地、開催コースは毎年変更していく方式です。2020年の大会の開催コースは、兵庫県川西市にある鳴尾ゴルフ倶楽部になります。


この大会も日本のシニアのメジャー大会のひとつなんですね。


そんなオープン競技の出場資格はどうなっているのでしょうか?

日本シニアオープンゴルフ選手権競技はアマチュアも参加できるの?

日本シニアオープンゴルフ選手権競技の出場資格は、以下のようになっています。

  • 前年度日本シニアゴルフ選手権競技上位3位
  • 前年度日本シニアオープンゴルフ選手権競技ローアマチュア
  • 日本アマチュア歴代優勝者で、本競技1日目の時点において満55歳までの者。(ただし、この資格を利用しての参加は1名1回限りとする)。
  • 日本シニアオープンゴルフ選手権競技歴代優勝者
  • 前年度日本シニアオープンゴルフ選手権競技上位15位
  • 前年度JPGAシニアツアー賞金ランキング上位30位
  • 本年度8月時点のJPGAシニアツアー賞金ランキング上位30位
  • 最近10年間の日本オープン優勝者
  • 最近5年間の日本プロゴルフ選手権優勝者
  • 最近5年間の日本プロゴルフシニア選手権優勝者
  • 前年度本競技翌週から当年度本競技前週までのJPGAシニアツアー競技優勝者
  • 1975年ツアー制施行後に3勝以上し、前年度日本シニアオープン2日目以降に満50歳に達した者。
  • 前年度USシニア(チャンピオンズ)ツアー賞金ランキング上位10位
  • 前年度ヨーロッパシニアツアー賞金ランキング上位10位
  • 本年度日本シニアオープン最終予選競技通過者
  • JGA特別承認者

オープン競技ですから、予選会にはアマチュアでも参加資格があれば参加できます。


競技ゴルフもゴルフのひとつですし、楽しくラウンドするのもゴルフですし、それぞれが楽しみたいやり方でゴルフと関わっていけばいいと思っています。


では開催されるコースについて見ていきます。

日本シニアオープンゴルフ選手権競技の開催コースはどこ?

日本シニアオープンゴルフ選手権競技の開催コースは、毎年、開催地と開催コースを変えて行われています。


2020年の開催コースは、兵庫県川西市にある鳴尾ゴルフ倶楽部になります。


ではそのコースを見ていきましょう。

鳴尾ゴルフ倶楽部


鳴尾ゴルフ倶楽部

OUT 3,120Yards Par35
IN 3,102Yards Par35

TOTAL 6,222Yards Par70

鳴尾ゴルフ倶楽部 1番ホール


出典 : ShotNavi

1H 364Yards Par4

ティーショットが池越えのパー4。右の松林に注意。

鳴尾ゴルフ倶楽部 2番ホール



出典 : ShotNavi

2H 173Yards Par3

花道の広いパー3。グリーン左のバンカーより左に外すとOBになりやすく、右のバンカーより右に外すとアプローチが難しい。

鳴尾ゴルフ倶楽部 3番ホール


出典 : ShotNavi

3H 387Yards Par4

左ドッグレッグのパー4。セカンドは大きな窪地越えになる。

鳴尾ゴルフ倶楽部 4番ホール


出典 : ShotNavi

4H 160Yards Par3

打ち上げのパー3。グリーン周りのバンカーは深い。

鳴尾ゴルフ倶楽部 5番ホール


出典 : ShotNavi

5H 379Yards Par4

左サイドがOBのパー4。グリーンは横長で、右からは速い。グリーン左手前のバンカーは深い。

鳴尾ゴルフ倶楽部 6番ホール



出典 : ShotNavi

6H 403Yards Par4

ほぼまっすぐなパー4。グリーンは左に傾斜しており微妙に起伏がある。

鳴尾ゴルフ倶楽部 7番ホール


出典 : ShotNavi

7H 511Yards Par5

アウトコース唯一のパー5。正確なショットを繋いで、バーディーを取りたい。

鳴尾ゴルフ倶楽部 8番ホール


出典 : ShotNavi

8H 405Yards Par4

左ドッグレッグのパー4。ショートカットを狙うにはリスクが大きい。

鳴尾ゴルフ倶楽部 9番ホール


出典 : ShotNavi

9H 338Yards Par4

ティーショットが池越えになるパー4。グリーンは深いバンカーに囲まれている。

鳴尾ゴルフ倶楽部 10番ホール



出典 : ShotNavi

10H 456Yards Par4

距離のあるパー4。花道が広いので、手前からランで攻めるのも良い。

鳴尾ゴルフ倶楽部 11番ホール


出典 : ShotNavi

11H 312Yards Par4

左ドッグレッグのパー4。ティーショットは池越え、セカンドは打ち上げになる。

鳴尾ゴルフ倶楽部 12番ホール


出典 : ShotNavi

12H 159Yards Par3

グリーン周りをバンカーで囲まれたパー3。グリーン手前と左のバンカーは特に深い。

鳴尾ゴルフ倶楽部 13番ホール


出典 : ShotNavi

13H 300Yards Par4

最も距離の短いパー4。グリーンは傾斜がきつく、バンカーとマウンドでガードされている。

鳴尾ゴルフ倶楽部 14番ホール


出典 : ShotNavi

14H 454Yards Par5

インコースのパー5。2オン可能だが、グリーン左サイドは短く刈られた急斜面、右サイドは長いラフになっている。

鳴尾ゴルフ倶楽部 15番ホール


出典 : ShotNavi

15H 176Yards Par3

谷越えのパー3。グリーン周りには8つバンカーがある。グリーンは右手前に大きく傾斜している。

鳴尾ゴルフ倶楽部 16番ホール


出典 : ShotNavi

16H 390Yards Par4

右の松林を避けたいパー4。グリーンは縦長で幅が狭い。グリーン手前と右にあるバンカーは深い。

鳴尾ゴルフ倶楽部 17番ホール


出典 : ShotNavi

17H 386Yards Par4

セカンドが打ち上げになるパー4。ティーショットは左のバンカー越えが理想。

鳴尾ゴルフ倶楽部 18番ホール



出典 : ShotNavi

18H 444Yards Par4

左右の松林が張り出し気味のパー4。ティーショットが鍵になるホール。

特にグリーンが深く難しい印象を受けました。松林も所々で効いてくる感じですね。

まとめ

シニアツアーははっきり言って、おっさんばっかりだから見ていてもあまり面白くないのが本音なんですよね。

自分も同じおっさんなんですが、おっさんがおっさんのプレーを見ても盛り上がらないというのが、興味を持ちにくい点だと思っています。


そんなおっさん向けのゴルフ用品は、

日本ゴルフスクール



  • 日本シニアオープンゴルフ選手権競技の第1回大会は1991年。2020年で第30回。開催月は、毎年9月。主催は、日本ゴルフ協会(JGA)とNHKとの共催。賞金総額は8,000万円、優勝賞金は1,600万円(2020年現在)。開催地、開催コースは毎年変更していく方式。

  • 日本シニアオープンゴルフ選手権競技は、オープン競技なのでアマチュアも資格があれば予選会から参加できる。

  • 日本シニアオープンゴルフ選手権競技の開催コースは、毎年、開催地と開催コース変更して行われている。2020年の開催コースは、兵庫県川西市にある鳴尾ゴルフ倶楽部です。

シニアツアーが盛り上がるには、やはり同じおっさんが興味を持って盛り上げないとダメなんでしょうかね?

でも、おっさんはおっさんに興味は持ちにくいしねぇ。難しいものですね。

-ゴルフツアートーナメント